2017年1月30日月曜日

折れないシャーペンの新製品がでてたよ(^^)/<パイロット製>

シャープペンシルのクリップが折れても、筆記にはなんの影響もないんです。

が、「シャーペンをノートの表紙にはさんで持ち運ぶ派」の私にとっては、やっぱ不便だな~・・・と思って、新しいのを買いにロフトへ行きました。

で、見つけました!類似品新製品(^o^)の芯の折れないシャーペン。その名もパイロット モーグルエアーです(^^)/。





機構は外から見えるようになっていて、デルガードよりもシンプルなイメージです。デザインは、ぶっちゃけダサい気もします。

店頭でグリグリ試し書きをしましたが、芯が折れないようにシッカリガードが効いてました。

そして、なんといってもパイロットお得意のフレフレ機構付!!ノックの代わりに振るだけで芯がでます。芯が折れない分ノックの回数が減るんでしょうけど、やっぱりペンを持ち替えてノックするのはメンドウです。これは良いですね「モーグルエアー」(^o^)。

買おうかな・・・と思ったんですが、クリップがプラスチック製(・_・;)。買い替えのキッカケがクリップ折れですからね。ちょっと待ったらコチラも金属クリップが出るかも・・・と思って、今日は買わずに帰りました(^_^)。

モグって、折れない。モーグルエアー< パイロット >

紅梅がそろそろ咲きますよ(^^)/

紅梅がそろそろ咲き始めます。




桜のようにパッと咲く絢爛豪華さはないですけど、寒風吹きすさぶ中、健気に咲くイメージがありますね。


もう少ししたら、今年も大阪城公園の梅林を訪れてみようと思います。


2017年1月29日日曜日

「もう、折れない」でおなじみのデルガードがポッキリ!折れた!!(証拠写真付)

デルガードとは、「もう、折れない!」がキャッチフレーズの、芯を徹底的に守り抜く「デルガードシステム」を装備したシャープペンシルです。

メーカーホームページはコチラ
http://www.zebra.co.jp/pro/del_guard/

タイトルのとおり、愛用のシャープペンシル「もう、折れない」でおなじみのデルガードですが、ポッキリ折れました!

「そんなコト信じられないよ」と思う人も多いと思います。その気持はよくわかります。でも、シツコイようですが折れたんです!!

古来より、「論より証拠」と申します。「百聞は一見に如かず」という言葉もありますね。
まずは、証拠写真をみていただきましょう。



いかがでしょうか?折れているでしょう?根本からポッキリと!クリップが!!

普段はノートの表紙にはさんでカバンに放り込む・・・みたいな使い方をしています。
写真は、別のシャーペン(クルトガ)による使用方法のイメージ写真です。




とりわけ分厚いモノに挟んだり、無理なチカラを加えたりした覚えはないんですが、いつの間にか折れていました(・_・;)。

金属クリップのLxタイプが新しく出ていますので、耐久性ならこちらの方が良いかもしれませんね。

(あ、ちなみに芯の方は、デルガードシステムでバッチリ守ってくれています(^o^)・・・念のため)

2017年1月25日水曜日

【要注意!】ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えるなら「あること」をしないと大損するかも!

久しぶりの書き込みなので、アッサリと書きます。

 ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えるとき、