randam

© 2012-2017 tsuru. Powered by Blogger.
【小豆島オリーブマラソン】当日の予定

ゼッケン引換券キターッ(^O^)/。 コレが来ると、いよいよって感じがしますね。封筒の中には、フェリーの割引券とか時刻表とかも入っていました。初小豆島楽しみです。 ざっくりと当日の予定を立ててみました。 <5月26日> am1:00 : 神戸港発 小豆島(...

20kmランニング、初トライしたよ(^O^)/。

今日は3連休の中日なので、20kmランニングがどんな感じなのか走ってみました。 小豆島オリーブマラソンのハーフマラソンの部の制限時間3時間ですから、制限時間内に完走するためには、9min/kmで走る必要があります。実際には、水分補給したりトイレに行ったりする事もあるでしょうか...

【小豆島オリーブマラソン】テーマを設定してみる

楽しいコトは、ただそれだけで楽しいワケですが、何かテーマを決めたり、目標を設定したり、攻略法を考えたりすると、より楽しめるような気がします。遊びでも仕事でも一緒です。 そこで、今回の小豆島オリーブマラソンに挑むにあたって、実現したいテーマを3つ設定してみました。 初ハ...

小豆島オリーブマラソンに参加します(^O^)/

せっかくblog作ったのに更新しないのはモッタイナイので、また少し書こうと思います。  で、 小豆島オリーブマラソン に参加します。ハーフマラソン初参加です。 コースはこんな感じ。 ほとんど海沿いを走るので、景色が良さそうです。とっても楽しみです。 開催は5...

労働契約法改正のポイント:無期労働契約への転換について

厚生労働省のページに、労働契約法のポイントがアップされています (リンクはこちら) 。   無期労働契約への転換についても、詳しく図解入りで説明されています。 通算契約期間が5年を超える 労働者が無期転換の申し込みができるので、公布日から4年後あたりから、有期契約の雇い止めが...

no image

毎年10月に、尾道 ← → 今治間の約80Kmを歩くイベントがあります。   今年の案内はコチラ。   キャッチフレーズの“君と行く、海の碧、空の青”のとおり、とても開放感あふれる素晴らしい景色が魅力です。そのむかし、弘法大師が空海と名乗ろうと思った時も、こ~ゆ~景色を見...

【改正労働契約法】気になるトコロについて備忘録。

平成24年8月10日に改正労働契約法が公布されました(労働契約法の一部を改正する法律(平成24年法律第56号))。 概要はコチラ 。 厚生労働省のホームページはコチラ 。 いろいろと気になるトコロはありますが、まずは、概要の1番目に書いてある“有期労働契約が5年を超えて・・...

no image

デザインがシンプルだから・・・・という理由でGoogleのbloggerを選んだはずですが、かなりコッテリしたデザインになってしまいました。   デザインのカスタマイズは比較的簡単(というか、テンプレートからの変更が必要最小限)でしたが、そもそも、このblogにどんなコトを書...

no image

ビジネスblogなら、デザインはプロにまかせろ! ・・・って多くの本に書いてあります。が、このblogは個人的な日記ですから、デザインは自分で変ようと思いますヽ(´ー`)ノ。   blogを新しく始めて1箇月、小学生の観察日記のようなゴーヤの成長記録とかが中心ですが、書いた...

今日はすっごく暑いので、冷や汁を食べたよ

冷や汁とはナニか?・・・ってことは、Wikipediaをごらんください(^^ゞ。   今日の冷や汁は、『鎌倉管領家記録』に一番近いと言われる、宮崎県スタイルです。 本来はアジの焼きほぐした身を入れたりするらしいけど、売ってなかったので小エビを使いました。 あとは、味噌と...