2018年1月~6月のあいだに、読書メーターに登録していないモノも含めて、約30冊程度の本を読みました(再読本も含みます)。 今日は、読んだ中で「これは仕事に役立つ!」と思った本を、ランキング形式で5つご紹介しましょう。 第5位 話術 (新潮文庫) ...

2018年1月~6月のあいだに、読書メーターに登録していないモノも含めて、約30冊程度の本を読みました(再読本も含みます)。 今日は、読んだ中で「これは仕事に役立つ!」と思った本を、ランキング形式で5つご紹介しましょう。 第5位 話術 (新潮文庫) ...
ずっと使ってきたサイボウズliveが終了します。で、どこに乗り換えようかな・・・と検討中って記事を以前書きました。 【ChatWorkか? slackか?stockか?】サイボウズlive終了後の移行先はどれにする? 記事の中で、個人的に気になっているサービスとし...
kyashがリアルカードを発行して、リアル店舗でも使いやすくなる!ってコトで、6月10日に申し込んだのでした。 kyashがリアルカード発行でますます便利に!!(^O^)/。 ぶっちゃけスマホ1つで済むようになるのが一番スマートだと思いますけど、使える店舗が限...
昨日研修に参加したので、覚書として書き留めておきます。 参加した研修はコチラです 「被害者ぶる人」 講座内容は、つぎのように書かれています。 被害者ぶる人が増えています。自分こそ被害者だと強調して何らかの利益を得ようとするわけで、この傾向が顕著に認め...
個人的に、この手のサービスで一番頑張って欲しい「kyash」に動きがありました。 ウォレットアプリの「Kyash」がリアルカードを発行、Visa加盟店舗で利用可能に kyashからは、以前 このblogで紹介した ように、ウォレットアプリとして進化しますよ・・...
Excelマクロを起動する方法はいろいろあるようですが、「ボタンを作る方法」はボタンの場所をとるし、「ショートカットキーを割り当てる方法」はキーと覚えるのが面倒です。 Excel VBAの神様 ボクの人生を変えてくれた人 に、ダブルクリックでマクロを起動する方法がチラ...
Excel VBAを作るとき、コードの参考事例をネットで検索したのですが、なかなか正解にたどり着けなかったので、備忘録のために書いておきます。 取り急ぎ、マクロサンプル まずは、ズバリっ!サンプルマクロをお知らせしましょう。 マクロ登録済みExcelブックは...
httpsの「s」は、セキュア(secure)のSです。 私は、個人的に書いているブログがいろいろあるのですが、https化してみました。 https化・・・っていうのは、URLの先頭部分が「https://なんとかかんとか」って感じに変わ...
ゴールデンウィークですが、チョコチョコやることがあるので、なかなかまとまった休みがとれません。 そこで、本を買いまくって、スキマ時間に読んでます。 で、見つけました。これ、改訂されたんですね。。 「論理的にプレゼンする技術<改訂版> 聴き手の記憶...
先日開催された社労士会の支部総会前の研修のテーマが、「コンフリクト・マネジメント」でした。 で、その時のオススメ本がコレです。 が!欠品?・・・というよりも、絶版のようです。本屋でも取り寄せできません。中古品の出品はあるようですが、なんか、定価よりも高いので...
個人的に、この手のサービスで一番頑張って欲しい「kyash」から、一通のメールが届きました。 あ、そうそう。kyashっていうのは、個人間で少額の送金ができるアプリです。iPhone用とAndroid用があります。たとえば、飲み会やランチでの割り勘などの利用を想定してい...